東大阪市倉庫屋根雨漏り調査


調査面積
階数
1階
調査手法
長尺梯子を使った目視と、ドローンを使った雨漏り調査・点検

倉庫の屋根に昔別の業者さんに依頼して雨漏り補修工事して貰った所の数カ所から雨漏りするとのご相談を受けてドローンを使って雨漏り調査に行って来ました。スレート屋根が劣化して亀裂が入って雨漏りしている所に前の業者さんがシーリング処理をしていました。

↑シーリング処理されていて雨漏り再発した部分の写真です。写真ではわからないですが、ここのシーリング処理がきっちりされていなかったか、経年劣化でシーリング自体の傷み、剥がれによって雨漏りが再発したと考えられます。屋根材自体が結構年季入っていたのでガルバリウム鋼板の波板でのカバー工法を後日提案します。